2014年 10月 31日
103万円の壁 |
1日5時間。週5日勤務。時給○○○円。早出残業アリ。
こんなシフトで働く私。
真面目にまじめに勤務すると、ひと月9~10万円ほどの稼ぎになる。
で、単純計算すると年間120万円弱。
が、しかし……。
ワタクシ、ダンナの扶養家族という立場でして、目の前に103万円の大きな壁があるのです。
103万円を超過すると、ダンナの会社からいただく扶養手当がカットされたり(微々たる額なのだが……)、市民税も、えっ!こんなに?と思うほどの金額、私宛に請求がくる。
とにかく、めんどくさいのだ。(103万円でも、少額の市民税の徴収はあるが)。
こんな四半世紀も前の法律にしばられて、ほんとはもう少し働けるのに、103万円に抑えるべく調整休暇をとったりしてるのです。
たしかにお休みは嬉しいけど、なんせ『調整』の為のお休みなので、まわりのみんなに迷惑かけちゃうし、そもそも稼げないっ!いやいや、稼ぎまくりたいワケではないのだ。ただ、無理なくもう少し働けるのに!って。
四半世紀前とは物価だって違うし、パートの時給額だって違う。
この法律、ぜひ再考願いたいものだわ。
そして今日も調整のため仕事はお休み。
午前中は鉄剤をもらいに病院へ。
経過は順調。あと3か月くらいは飲み続け、ひたすら蓄鉄していく予定。
病院が早めに終わったので、尾山台のチクリンへ。
今日はアクティブに行動する一日だぞ!
12月に義理父の17回忌があるんだけど、今回はもうフォーマルは着なくても良いと義理母から聞いていて、でも、義理母の手前、きちんと感のある服じゃなきゃダメでしょ?……と。
そこで真っ先に浮かんだのがチクリンのワンピース!
先日伺った時に、「綺麗なワンピースだわ~」と眺めていたもの。
今日もご夫妻に温かく迎えていただいて、ほんわかホッコリの時間を過ごさせていただく。
ワンピースも無事買えました。
『大人になったら着たい服』のお話なども聞かせていただいたり。
楽しかったです。
チクリンのお店に行くといつも思うこと。
シンプルな洋服はやっぱりいいなって。
昨日着ていたワンピース。
柄、デザインが私にはもう可愛すぎるかしら……と、少し悩み中。
昨冬はよく着たんだけど。
ちょっと前まてはよく着てたのに、今年は何だかしっくりこない。ってパターンが多くなってるビミョーな年齢。
もう少し悩んでみるか……。
by acco-boo
| 2014-10-31 23:23
| 日々の生活